こんにちは。
さいたま市中央区にある歯科医院、アール歯科セントラルクリニック南与野です。
みなさん、最近「歯の健診」は受けられましたか?
歯が痛くなってから歯医者に行く、という方も多いかもしれませんが、実は痛くなる前のチェックこそが、お口の健康を守る第一歩です。
今回は、さいたま市で実施されている「歯科健診制度」について詳しくご紹介します。
対象となる方には市からハガキが届きますので、ぜひこの機会に受診をご検討ください。

歯科健診の目的とは?
歯科健診は、虫歯や歯周病などのお口のトラブルを早期に発見し、予防や必要な処置に繋げることを目的としています。
お口の健康は全身の健康とも密接に関係しており、歯周病は糖尿病や心疾患などとの関連も指摘されています。
特に症状が出にくい歯周病は、「気づいたときには重症化していた」というケースも珍しくありません。
だからこそ、自覚症状がなくても定期的な健診が大切です。
さいたま市で受けられる歯科健診の種類
さいたま市では、市民の皆さまの健康を守るため、以下のような歯科健診を実施しています。
成人歯科健診(40歳以上)
お口の健康を維持するための基本的な健診です。年に1回の受診が可能です。
妊婦歯科健診
妊娠中はホルモンバランスの変化などにより、歯ぐきが腫れたり、虫歯が進行しやすくなったりします。
妊娠期の健診は、お母さん自身の健康はもちろん、生まれてくる赤ちゃんの健康を守るためにも重要です。
高齢者歯科健診(75歳以上)
加齢とともに増える口腔内のトラブルを予防・早期発見するための健診です。
噛む力や飲み込む機能のチェックも含まれ、誤嚥性肺炎の予防にも繋がります。
節目年齢歯科健診(30・40・50・60・70歳)
生活の節目ごとに、自身のお口の状態を見直していただくための健診です。
※各健診の詳細や対象条件については、さいたま市から届く案内をご確認いただくか、当院までお問い合わせください。
健診の流れと内容
健診では、以下のような内容をチェックします。
・歯や歯ぐきの状態の確認(虫歯・歯周病の有無)
・噛み合わせや口腔内の粘膜の状態
・お口の清掃状態
・必要に応じた生活習慣やセルフケアのアドバイス
所要時間は15〜20分程度です。特別な準備も不要で、気軽にお受けいただけます。
当院での健診について
アール歯科セントラルクリニック南与野は、さいたま市歯科健診の実施医療機関です。
事前にご予約のうえ、健診当日は市からの案内ハガキと健康保険証をご持参ください。
健診の結果に応じて、そのまま予防処置や治療に移ることも可能です。
「健診だけでも大丈夫かな?」という方も、どうぞご安心ください。
健診結果に応じたアドバイスを丁寧にお伝えいたします。

お口の健康を守る第一歩として
歯科健診は、「今の自分のお口の状態を知る」ための大切な機会です。
痛みが出る前に、歯科医院でしっかりチェックを受けることで、将来的なトラブルを未然に防ぐことができます。
さいたま市からご案内が届いた方は、ぜひお気軽に当院までご相談ください。
スタッフ一同、みなさまのご来院を心よりお待ちしております。
当院の矯正治療についてはこちら
ご予約・お問い合わせはこちらまで
☎048-600-4618(シロイハ)
🌎ネット予約はこちらから